new






\定員につき、一旦締め切ります!再募集あります/
本当に、本当にありがたいことに、あっという間に定員の100人になりました!びっくりしています。ありがとうございます!
いったん募集を締め切りますが、シーズン会員用の農地を追加し、運営体制を見直して、定員を増やせるように調整中です。
大変申し訳無いのですが、少しお待ちください。本当にありがとうございます!
---
2021年 谷口めぐみ農園 シーズン会員募集
⚠️希望の曜日を備考欄にてお知らせください⚠️
「育てる人」と「食べる人」の関係をフェアでサステナブルに変えていく<シーズン会員>
農家が野菜づくりに専念できる、だからよりおいしい野菜を届けられる
野菜を「先払い」してもらうことで、私たちはふたつの安定を得れます。
ひとつは事業的な安定。私たちのような小さくて顔の見える関係を重視する農家は、計画・生産・販売・卸・経理・広報などあらゆる業務をこなさなくてはなりません。野菜を育てることが本業なのに、野菜を売ることに必死になってしまうのは本末転倒。先払いしてもらえれば、売ること費やしていた時間を農業に専念することができます。
もうひとつは経済的安定です。自然は気まぐれで、豊作もあれば不作もあります。不足で野菜が実らなければ当然困ります。しかし実は、豊作も困るんです。収穫量が増えれば、市場の原理で単価が下がり収入が減へります。余った野菜の売り先を探すのも大変…「豊作貧乏」って言葉があるくらいです。農家は、自然の気まぐれさのリスクを背負いながら野菜を育てています。
これを解決するのがシーズン会員なです。具体的には、全体の畑の半分をシーズン会員のみなさん分の畑として、野菜を育てます。その総量を会員のみなさんで分けてお届けします。(昨年は100人の会員さんとシェアしました)
これは欧米で広がるCSA(Community Supported Agriculture)の思想をベースに考えた、オリジナルの仕組みです。詳しくはこちらへ。
私たちは農業のプロフェッショナルです。農業に専念できれば、よりおいしい野菜を届けられます。「育てる人」と「食べる人」の関係をフェアでサステナブルにしようという試みが、シーズン会員なのです。
野菜を採った日に発送
札幌の旬の野菜を採って、その日のうちに直送します。
例えば、札幌の厳しい冬を乗り越えて育つ甘〜い越冬小松菜、生でかじってもジュワッと旨味が弾ける白いトウモロコシ、無農薬無化学肥料でじっくり育てたアスパラガス。その他、トマト、ナス、キュウリなど…。スーパーではあまり見かけないような、ケール、リーキ、ビーツ、ハーブ各種などが入ることもあります。
これらの野菜を必要最低限の包装でお届けします。最近は、スーパーの野菜のビニールが気になっている方も多いですよね。サステナブルな社会へ、できることから。
谷口めぐみ農園では、無農薬栽培を目指しています。アスパラ、ニンジン、トマトなど多くの野菜は農薬を使わず育てています。しかし現状では、父が運営する減農薬畑の隣に私たちの畑があるので、野菜を無農薬と表記することはできません。(ここは、本当に葛藤しているところで、後日文章としてお伝えしたいと思っています)
また、できることなら会員さん向けの収穫体験や交流会などのイベントもやっていきたいのですが、コロナの影響でなんともわかりません…。
---------
昨年の会員さんからのアンケートでは「コロナで不要不急の外出ができないときにも、野菜が届くことで安心した」という声をたくさんいただきました。また「届く量が多すぎて困った」「知らない野菜の料理法に困った」などの声もいただいているので、会員のみなさんとコミュニケーションを取りながら一緒に改善しあえるコミュニティにしていきたいです。
一緒に自然の恵みを楽しみましょう!!
---
◯発送回数
年間 合計12回
2月 越冬小松菜 1回
5月 アスパラガス+α 1回
7,8,9月 野菜セットをお届け 9回
10月 ビーツなど 1回
野菜セットを7月下旬から毎週発送
※2月、5月、10月の発送分につきましては、用意が出来次第、順次発送とさせていただくため、曜日指定の対象外とさせていただきたいのですが、ご都合が悪い場合は、ご連絡いただけましたら対応します。
◯お届け曜日
月、火、水、木、金、土、日
備考欄に希望の曜日をお知らせください!
今年はシーズン会員の定員を100名と設定しています。谷口めぐみ農園の農地の収穫量の半分を会員分、残りの半分を直売所用に割り当てます。
また、定員に満たない場合は、会員数に合わせて、農地の面積割合を調整します。
◯第一次募集期間 2021.1.19-2021.2.20
(第二次募集は追ってSNSにておしらせします)
◯料金
一年間 50000 円 (送料別)
◯支払い方法
オンラインショップより
一括払い
1ヶ月毎の分割払い(5回)をお選びいただけます。
◯送料
北海道内1回 1400円
北海道外(沖縄県を除く)1回 1900円
沖縄県1回2100円
チルドゆうパック使用
沖縄県は別途ご相談ください。
分割払いの場合は12回分の送料を5回で割ったものを加算させていたきます。
◯年間の総量
めぐみの白いとうもろこし 約30本〜40本
アスパラガス 500g~1kg 程度
越冬小松菜 約2.5kg
トマト 約5kg
ケール 約1kg
ビーツ 1~5個前後
季節のハーブ たっぷり
エディブルフラワー すこし
リーキ 約3~5本
人参 約5kg
インカのめざめ 約5kg
きゅうり 約1.7kg
オクラ 約40本
ミニトマト 約1kg
その他、ズッキーニ、赤キャベツ、カラフル人参、春菊などの旬の野菜も送ります。
(2020年の作付けをもとに計算したものです。内容は変更になることがあります。シェアの生産物の量は目安になります。)
また災害や盗難など予期せぬ事態が発生した場合には、内容が大幅に変更になる可能性もあります。
○収穫
実際に現地を訪れて収穫体験。(収穫体験や交流会などのイベントもやっていきたいのですが、コロナの影響でなんともわかりません…)
◯注意事項
・内容の変更について
野菜セットの内容は、全てお任せとさせていただきます。中身の品目変更のご要望にはご対応できません。
・梱包について
梱包資材はプラスチック袋などをなるべく使わず簡易に、ゴミを増やさないようにして発送いたします。
・受取日の変更やお休みについて
予定日にお受け取りができない場合は、到着日の変更に出来る限り対応致します。また発送場所を変更することでの対応も可能です。それでも受取が難しい場合には返金はできませんがお休みも可能です。
・解約について
途中解約も可能ですが、収穫量は9月がピークになりますが、会費は均等に月割りになるため、年間を通してご契約いただいた方がお得ですので、その点ご了承ください。また、解約の際は理由を教えてください。